ヘルプ

榎坂 瑞円寺参道(千駄ヶ谷2丁目)

  • 192

写真: 榎坂 瑞円寺参道(千駄ヶ谷2丁目)

写真: 瑞円寺(千駄ヶ谷2丁目) 写真: 山道?(千駄ヶ谷2丁目)

← ← ←

mixi記事コピペ――
2013年08月02日 11:42

ここに榎の巨木があって、「お万(おまん)榎」と呼ばれていた。
以前、坂中ほどにオマーン大使館があったそうなwwww

駄洒落かよ!(≧д≦)つ☆

ちな榎稲荷はかつてはこの坂に。


右、先画像の道を北上してすぐの十字路です。右手(東)へ折れます。ここが両寺の境界です。仙寿院北西角であり、瑞円寺南西角であります。

撮り忘れましたが、西側にも道があり(江戸期も辻。地蔵様でも建っていたことでしょう)、山中を進んでいくと大名・旗本屋敷がずらっと並んでいたようです。
大久保加賀守サンとか、丹羽若狭守サンとか、松平弘之介殿とか、初鹿野河内守サンとか、三枝靭負サンとか、井伊掃部頭サンとか。

アルバム: 公開

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。