わっい でた でた
舞岡公園の里山に 昔ながらの井戸があります よく水が出ます 水の好きな子供達が 昔に暮らし体験 大喜び
Albums: 舞岡公園
Favorite (54)
54 people have put in a favorite
てんちゃ
くんちゃ
如来
hama
昔ライダ
のんびり
suns
kame
ナイキ
hide
Blac
seis
ciba
okaj
モンプチ
矢太郎
松竹梅
neko
Hama
さといも
肥後の風
マンドリ
AK
foto
ふぃろす
コーッタ
nonk
kei2
なお
asev
サムシン
okit
☆トミー
530
みちのく
大分金太
煙ら〜
サロロ
ユウキ
たけ丸
Aki-
ICHI
ろうそく
茂作
ゆう
ken_
テル
kazu
yair
花花みん
ディテー
nabe
noss
のぶた
Comments (16)
-
楽しそうですね?
飲み水ではない、とか書いてたような。11-27-2024 09:10 BlackTiger (188)
-
懐かしいガシャポン楽しそうですね??(^-^)/
11-27-2024 09:20 seishin226 (33)
-
ほんとに舞岡はいい所
イキイキと楽し気な様子が伝わってきます♪11-27-2024 09:43 モンプチ (170)
-
今でも井戸があるんだ・・・
懐かしいです。11-27-2024 09:59 nekomama (43)
-
私の子供の頃は、これで生活していました。
11-27-2024 10:11 さといも (3)
-
子どもたちは良い体験を楽しんでいますね。
11-27-2024 10:13 肥後の風太郎 (75)
-
子ども達、楽しそうで良い勉強になりますね(*´▽`*)☆
11-27-2024 10:14 AK (41)
-
家も庭のガチャポンでスイカやビールを冷やします。。。水質検査良好。。非常時の飲料水になると思います。。
11-27-2024 11:06 松竹梅 (10)
-
ちょうど全国各地で水道料金値上げの報道。
能登もそうですが、いざというときのためにも井戸は大事ですね。11-27-2024 11:24 fotora (4)
-
子供達にとっては楽しみの時間でしょうね。きっと感動ものだと思います。
11-27-2024 14:14 asevist (8)
-
水道料金が上がるといいますからこれ実用に使えるかも
11-27-2024 14:28 サムシング (14)
-
kazusannさん、こんにちは。
私が、子どものころの自宅では、家の中の流しの横に 井戸が あり便利でした。(゜-゜)11-27-2024 16:21 okitonbo (2)
-
手押し井戸は災害の時は役にたちますね。実は,我家にも井戸があります。ただ,ポンプでの水上げなので電気が止まると使用できませんが,東日本大震災の時は,水道は20日ほど止まりましたが電気は一週間ほどで復旧したので,その後は役にたちましたね。
11-27-2024 17:01 みちのく三流写真家 (155)
-
わ?、井戸ですか。懐かしいですね。
私も子供たちの頃にありました。11-27-2024 18:06 煙ら〜 (0)
-
体を使って水を得るという貴重な体験。
指導者に感謝ですね。11-27-2024 19:34 たけ丸 (0)
-
あなたの記事の内容には非常に興味があります。あなたの投稿にとても感動しました。これからも素晴らしい投稿を期待しています。 https://www-myaci.com
11-28-2024 20:57 michelle653burkes (0)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.