稜線
なだらかな稜線だが、近くで見るとまた違った迫力を見る事ができる。
この一部を切り取った写真もあるが、かなり急斜面だったりする。
撮り方、見方によって同じ被写体でも別物となる。
自然の姿というのですかねぇ〜
魅了されます^^
浅間山左側の尾根を六里ヶ原から撮影。
真冬の朝、吹雪の中で撮影したらカメラが凍りフィルムが切れたことがありましたよ。
吹雪なので交換できず引き返したことも、いい思い出なんでしょうね。( ´艸`)
この写真は穏やかな日中に撮影しました。
もう何年も前の写真ですが、懐かしさも蘇ってきます。
今は、六里ヶ原は立ち入り禁止なのかな?
浅間山は道脇から撮影できるので、広角から望遠まで使えるのがいいですね(^^)
かなり秀作が出ていますが、まだまだいいポイントはありますよ。
相手は自然ですからね(^^)
(ネガフィルムから変換)
Albums: テルのフォトアルバム
Favorite (83)
83 people have put in a favorite
aris
haya
nabe
popo
kazu
huah
igag
Baum
MO
hana
38ke
Nort
ICHI
マンドリ
Hama
らん
PRS。
くんちゃ
asev
ふみ
みえこ5
kima
ヒデシ(
春の小川
SF S
ken
mamy
kei
トキゾウ
たけ丸
yuki
ずぼら太
みちのく
mimu
エージロ
キノッピ
トモ
kazu
keik
がんちゃ
ぷちこ
コーサン
さくらら
hama
さといも
tuti
ciba
misa
サムシン
ろごきっ
にゃんこ
ひまっこ
みなみた
大分金太
lilu
やまざき
黒鯛ちゃ
やまべぇ
pinb
インシグ
かずかず
昔ライダ
あきかん
陽ちゃん
琵琶湖の
suns
野良猫さ
nand
4時前
masa
AK
Comments (40)
-
素晴らしい美しさですね\(^o^)/切れ味に感動します!!!
03-05-2018 07:35 unsubscribed user
-
とても綺麗ですね♪
03-05-2018 07:36 arisa (52)
-
素晴らしい浅間山・・ 感動します。
03-05-2018 08:15 unsubscribed user
-
素晴らしいです。
03-05-2018 09:22 unsubscribed user
-
自然は美しい。。。しばらくここで眺めます^^
03-05-2018 09:36 hanahana(冬眠中) (2)
-
綺麗な、稜線”
素晴らしいですね”−−−(^◇^)03-05-2018 09:43 North Fox (10)
-
自然が作るアートですね。レンズ一つでがらりと雰囲気も変るのでしょうね。
03-05-2018 10:48 asevist (8)
-
美しいですね。なかなか見られないというか、
一生見られない光景かも。03-05-2018 11:47 みえこ55 (28)
-
サムネでは砂丘かと思いました・・・
本当になだらかで穏やかな稜線、美しい姿ですね!03-05-2018 13:06 unsubscribed user
-
写真の中に風が吹いて雪が舞い上がってきます。
影の部分が抜群に上手いですね\(◎o◎)/!03-05-2018 13:09 ふみ (8)
-
素敵な切り取りですね
03-05-2018 13:56 SF Studio (106)
-
稜線の優しさと力量感・・いいですね〜。
03-05-2018 14:30 ken (10)
-
ちょっと砂丘(例:敦煌鳴沙山)のような感じですね。
03-05-2018 15:06 ちくら(chikura) (0)
-
そうですね〜
この写真はなめらかさの方感じますが
寄ると険しいのでしょうね03-05-2018 15:22 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
独特の襞が綺麗に見えてますね〜
駐車場が雪で入れなかったことあります。
やっぱり冬姿はいいですね。03-05-2018 15:22 kei (109)
-
写美
03-05-2018 16:34 たけ丸 (0)
-
表面に見える細かい皴のようなのは、
風で出来た『雪まくり』かしら?
北アルプスで何度か見たことが
あるものに似ていますです(*´▽`*)
お仕事で行く立山など、雪の深いところは
寒がりな私には大変なところなのです(*^_^*);03-05-2018 17:22 みーお (21)
-
美しい稜線ですね。
03-05-2018 17:51 みちのく三流写真家 (156)
-
ekitop03様
こんばんは〜(^^)
ありがとうございます。
浅間山はいろんな表情を見せてくれますよ〜^^
ありがとうございます。(^_^)v03-05-2018 19:45 テル (12)
-
arisa 様
こんばんは〜(^^)
天気にも恵まれました^^
自然に感謝です。
ありがとうございます(^_^)v03-05-2018 19:46 テル (12)
-
ネモフィラ様
こんばんは^^
ありがとうございます。
浅間山の左側はいい稜線で魅力的なんです。
ありがとうございます。(^_^)v03-05-2018 19:47 テル (12)
-
ベニズル様
こんばんは^^
ありがとうございます。
この稜線はとてもなだらかな感じで魅力的です。
近くによると、また違った感じになりますよ(^_^)v03-05-2018 19:50 テル (12)
-
hanahana 様
こんばんは〜(^^)
山によって稜線の形は違いますけど、流れるような感じは魅力的ですよね。
自然の美ですね。
ありがとうございます。(^_^)v03-05-2018 19:52 テル (12)
-
North Fox様
こんばんは〜(^^)
流れるような感じで魅力的ですよね^^
ありがとうございます。(^_^)v03-05-2018 19:54 テル (12)
-
asevist様
こんばんは^^
この浅間山はほとんどの画角のレンズが使えますよ。位置を変えるだけで山の形が一変しますよ^^
ありがとうございます。(^_^)v03-05-2018 19:57 テル (12)
-
みえこ55様
こんばんは^^
晴れた日が綺麗に稜線が見えます。自然はなかなか同じものは見られませんけど、足元や身近なところに、素敵な被写体はありますよ^^
ありがとうございます。(^_^)v03-05-2018 20:02 テル (12)
-
コンギツネ様
こんばんは^^
砂丘は憧れですよ、一度撮影したいです。浅間の左側は緩やかな稜線なんです。
近くまで行くと迫力あります。
ありがとうございます。(^_^)v03-05-2018 20:05 テル (12)
-
ふみ様
こんばんは^^
この稜線の上部は魅力ありますよ。雪の筋がとても綺麗です^^
ありがとうございます。(^_^)v03-05-2018 20:07 テル (12)
-
SF Studio様
こんばんは^^
ありがとうございます。
地元の浅間山、何時も通いました^^
稜線が綺麗なんです。(^_^)v03-05-2018 20:09 テル (12)
-
ken様
こんばんは^^
浅間山は地元では一番標高がありますよね。白根山でも2000m強ですからね。
近くで撮影出来るので撮りやすいですよ。ただ天候不順で大変です(;^_^A
ありがとうございます。(^_^)v03-05-2018 20:12 テル (12)
-
ちくら(chikura)様
こんばんは^^
砂丘に似ていますかね、砂丘は撮りたい被写体ですけど、遠くて無理です(;´∀`)
写真ではよく見かけますけど、実物をみたいです^^
ありがとうございます。(^_^)v03-05-2018 20:15 テル (12)
-
トキゾウ様
こんばんは^^
遠目から撮影するとなだらかな感じですけど、近くまでいくと迫力あります。
違った印象ですよ^^
ありがとうございます。(^_^)v03-05-2018 20:17 テル (12)
-
kei 様
こんばんは^^
昔は好きに車止めて撮影していましたが、最近の冬場は駐車場も閉鎖されているときがあります。
自分は軽自動車でトコトコいって隅の方に止めて撮影してました。^^
ありがとうございます。(^_^)v03-05-2018 20:20 テル (12)
-
たけ丸様
こんばんは〜^^
写美、いい言葉を頂きありがとうございます。\(^o^)/03-05-2018 20:22 テル (12)
-
みーお 様
こんばんは^^
浅間山は風が強く六里ヶ原では氷点下−10度以下になることもあります。
吹きさらしの状態ですよね。
おそらく、似たようなものだと思いますよ^^
ありがとうございます。(^_^)v03-05-2018 20:25 テル (12)
-
みちのく三流写真家様
こんばんは^^
ありがとうございます。
地元の浅間山です、左右が両極端の傾斜なので好きな方を撮影できます。
(^_^)v03-05-2018 20:30 テル (12)
-
ちょっと世界観というかスケールが違いすぎる写真です。凄い!
03-06-2018 17:32 tuti (29)
-
空も山も、刻々と違った顔を目せてくれますね。
似てることはあっても全く同じ はない それぞれが
貴重な景観ですね 。
砂丘、雪溜まりが、風で変わっていく様は見飽きません。03-06-2018 19:02 unsubscribed user
-
tuti様
こんばんは^^
コメ頂きありがとうございます。^^
被写体が撮らせてくれている様なもんですよ〜
この稜線が好きで何回も通いました。
好きなものを見られるのは楽しいもんですよ。
ありがとうございます。(^_^)v03-06-2018 19:12 テル (12)
-
monaka (ボチボチと)様
こんばんは^^
同じ景色はなかなかみられませんね。だから面白く楽しいのかもしれません。^^
ありがとうございます。(^_^)v03-06-2018 19:14 テル (12)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.