Help

キイイトラッキョウ

Photos: キイイトラッキョウ

Photos: イヌセンブリ Photos: ダイモンジソウ

キイイトラッキョウ
ユリ科 ネギ属
岐阜県

名前の由来:紀伊半島で発見され、葉が糸のように細く、
ラッキョウの形の鱗茎があることから。

花  期 10〜11月
生育場所 愛知、岐阜、三重、山口県。日本固有種で日当たりの良い岩場に自生する多年草
草  丈 15〜30cm

Albums: Public

Favorite (22)

22 people have put in a favorite

Comments (3)

  • さといも

    素晴らしい山野草ですね!

    12-01-2024 07:33 さといも (4)

  • kazusann

    良い色姿が出ています綺麗に

    12-01-2024 10:06 kazusann (12)

  • たけ丸

    花の付き方がすっきりとしていますね。
    白い岩にマゼンタ色の花が良く似合っていると思います。

    12-01-2024 20:39 たけ丸 (0)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.