ヘルプ

カーパーレーシュワラ寺院 Sculptures on Kapaleeshwar Temple

写真: カーパーレーシュワラ寺院 Sculptures on Kapaleeshwar Temple

写真: パルタサラテイ寺院 Elaborate carvings on the temple gopuram 写真: 白亜のサン・トメ聖堂  San Thome Basilica

2010/1/1 チェンナイ カーパーレシュワラ寺院。
40m近い塔門をもつドラヴィダ様式の寺。
とにかく参拝者が多い。中国でも、名所旧蹟はどこも人だらけだが、ここインドも負けず劣らずすごい。
スリも多そうだ。スリ対策のわが秘策は、人混みにはいる前に、ウエストポーチをパンツの中に隠してしまうことだ。こうすると、相手に見えないし、仮に引っ張られても、簡単に引っ張り出すことはできないからだ。この秘策を用いてから、すりに狙われたことがない。効果は抜群と自画自賛。難を言えば少し窮屈。
Kapaleeshwarar Temple is a temple of Shiva located in Mylapore, Chennai.
The temple was built around the 7th century in typical Dravidian architecture with the
gopuram overpowering the street on which the temple sits.
The temple has six daily rituals at various times from 5:30 a.m. to 10 p.m.
There are many Pilgrims to worship everywhere.

お気に入り (1)

1人がお気に入りに入れています

コメント (2)

  • 白石准

    こういうのを撮るためにやっぱり望遠の良い奴が欲しくなります。
    凄いですねえ。

    パンツの中に隠す技、いざ此処に訪れたら実践致します。

    2015年4月28日 19:53 白石准 (40)

  • ちくら(chikura)

    白石准さん、コメントありがとうございます。
    体力のあるうちでないと、重いカメラは体にこたえるでしょうね。暑さと悪いインド人の両方に疲れながらの長旅は、結構大変だと思います。
     インドで1回、パキスタンで1回、カメラを取られました。カメラそのものは安物なので、どうでも良いですが、フィルムが入っていますから残念です。

    2015年4月29日 14:59 ちくら(chikura) (0)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。