阪急電車9300系
撮影場所:長岡天神駅(京都府長岡京市天神1丁目30番1号)
撮影日時:2019年(令和元年)7月28日(日)午後3時53分頃
撮影地の天気:晴
使用カメラ:Sony Cyber-shot DSC-HX90V
その他:特急の大阪梅田行き(行き先表示に“大阪”の文字は無い)である。停車駅は高槻市、茨木市、淡路、十三である。9300系を含む阪急の車両は全てマルーン(栗色)で、俳優の谷原章介氏(神奈川県横浜市中区出身)が3代目の司会を務めるABCテレビ制作・テレビ朝日系列24局ネットのクイズ番組「パネルクイズ アタック25」(日曜日午後1時25分〜1時55分)の解答者席の色には無く、同系列の製造メーカーは東北・北海道新幹線E5系・H5系(E5系はJR東日本、H5系はJR北海道)、北陸新幹線E7系・W7系(E7系はJR東日本、W7系はJR西日本)、東武鉄道50000系および60000系、西武鉄道30000系、ゆいレール1000形(一部編成を除く)も製造した日立製作所(主要機器の製造メーカーは京都線の慣例により全部の床下機器は東洋電機製造製)である。ちなみに長岡天神駅の有る長岡京市は古代の日本の首都『長岡京』にちなみ、同市は俳優の有馬自由氏と、元グラビアアイドルの田井中茉莉亜氏の出身地で、奈良時代末期の公卿、藤原種継の暗殺事件発生地でもある。ここから徒歩13分の神足(こうたり)地区にはJR西日本の長岡京駅が有る。
Albums: 周遊♪鉄道写真館〜フォト蔵版〜
Favorite (36)
36 people have put in a favorite
肥後の風
aris
さがみこ
ヨッシー
矢太郎
hond
asev
SF S
のゆゆ
xkaz
ken
みちのく
BSO
トキゾウ
530
ふぃろす
ぷちこ
ヒデシ(
三毛猫
hama
ken_
愛写
黒鯛ちゃ
雨蛙09
traw
haya
kame
らん
nonk
ミルちょ
昔ライダ
Comments (1)
-
この阪急カラー(マルーンと言うそうですね)は
これまでも、これからも変わらないで欲しいなぁ。
ちなみに私は近鉄沿線住民です。04-12-2020 10:47 ヨッシー (38)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.