東武スカイツリーライン50050系
- 554
撮影場所:北千住駅(東京都足立区千住旭町42番1号)
撮影日時:2014年(平成26年)7月3日(木)午後6時29分頃
撮影地の天気:曇
使用カメラ:Sony Cyber-shot DSC-HX60V
その他:東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線直通の急行の中央林間行きである。停車駅は曳舟、押上(スカイツリー前)、錦糸町、住吉、清澄白河、水天宮前、三越前、大手町、神保町、九段下、半蔵門、永田町、青山一丁目、表参道、渋谷、三軒茶屋、二子玉川、溝の口、鷺沼、たまプラーザ、あざみ野、青葉台、長津田、南町田(平日は通過)である。本形式を含む東武鉄道50000系シリーズの車体色は銀×オレンジであり、両方とも俳優の児玉清(故人。東京都北区出身)が1975年(昭和50年)4月5日(日)の放送開始から東京競馬場の「2回東京8日 11R 第6回 ヴィクトリアマイル(G?) 芝・左1600m」(実況:木和田篤)でアパパネ(騎乗:蛯名正義)が1分31秒9のレコードタイムで優勝した翌日で、東京スカイツリーおよび東京スカイツリータウン(東京ソラマチ)開業を1年後に控えた矢先の2011年(平成23年)5月16日(月)に末期の胃ガンで死亡する直前までの36年間司会を務め、彼が死んだ後である現在はABCアナウンサーの浦川泰幸(熊本県熊本市出身)が司会を務め、2013年(平成25年)4月7日(日)放送分からは出題者が同局アナウンサーの角野友紀(愛知県名古屋市出身)に変わっている同局制作・テレビ朝日系列24局ネットのクイズ番組「パネルクイズ アタック25」(日曜日昼1時25分〜1時55分)の解答者席の色には無いが、オレンジはソウルメトロ3号線およびKORAIL一山線(大化〜紙チュク〜梧琴間)と上海地下鉄7号線(花木路〜美蘭湖間)のラインカラーでもある。
Albums: 周遊♪鉄道写真館〜フォト蔵版〜
Favorite (0)
No one has added this photo to his favorite.
Comments (0)
"No comment yet, please write the first comment.
To make comments on artworks, click Login. User registration here.