ヘルプ

スタンバイ

写真: スタンバイ

写真: 火の鳥 写真: 天を焦がす

上の廊下を松明の炎が駆け抜ける頃には、次の松明が階段を駆け上っていきます。

アルバム: 公開

お気に入り (13)

13人がお気に入りに入れています

コメント (9)

  • bamboo

    このシーンもいいですね。

    2011年3月7日 00:49 bamboo (92)

  • wata

    bambooさん、コメントありがとうございます。
    上でどんどん松明振り回しているのであまり注目されないんですが、次の練行僧を先導して階段を上がってくる松明も、なかなか迫力でした。
    しかし、すでにここからものすごい火の勢いで、1200年、よく火事にならなかったものだとびっくり。

    2011年3月7日 02:12 wata (137)

  • nophoto_70_mypic.gif

    いや〜〜〜〜一連の写真凄い迫力ですね
    三脚なしの手持ちで「これかい」という@@
    コメントに朝飯前らしいの読んでいつも1/60以下にはしないあたいは
    一寸反省
    とはいえいつもゆらゆらの宇宙相手ですから技術力は比べ様が無く(とほほほ)

    美しいお水取りは幾つも見せてもらっていますが「迫力」がお水取りなんで、その臨場感がばっちりのwataさんの作品、感激しちゃいました
    来年も是非に。

    2011年3月9日 07:49 退会ユーザー

  • wata

    magさん、コメントありがとうございます。
    「迫力」への評価、とても嬉しいです。
    撮影者自身が感じたものが、見る人にすこしでも伝わったら、こんなにワクワクすることはありませんね!
    それから、こういう望遠写真でのぶれ軽減策の一つは、前後に動きながら撮ることです。
    どうせ動くなら視線方向にぶらすとよいです。
    動かないように力を入れても必ずぶれますので、体をゆっくり前に倒すようなきもちでシャッターを押してます。
    とかいいつつ、ぶれぶれ写真を量産していますが(^^;)

    2011年3月9日 09:21 wata (137)

  • nophoto_70_mypic.gif

    あっ!
    私もそれしてます
    前倒れ撮影 最近、そんな感じで
    なにしろ、にっくき50mmでしょ 左右は死んじゃいます
    前後より左右の方が酷いのですよねブレ(笑)


    お水取りはあの爆音の様な廊下(通路)かけ上がりとテラス(かな)のかけ去りですよね
    一度見た事が有りますけど遠目でも凄かったわ
    遠い過去を思い出させてくれる連作でした いつもの静のwataさんからは想像出来ない力技ですよね それも@@(なま言ってごめんちゃい^^)

    2011年3月9日 09:42 退会ユーザー

  • wata

    magさん>
    手持ちマクロ撮影では必須の技かもしれません。
    今回、諸事情あって、常用のEFS 17〜85mmを使えず、安物50mmF1.8をつけていったのですが(さすがにBORGは、ね)、結果的にちょうどいい写角でした。
    久しぶりに、炎と格闘して面白かったです。

    2011年3月9日 23:36 wata (137)

  • nophoto_70_mypic.gif

    うんうん
    wataさんの個体認識を改める格闘技
    まるで鏡の湖面から突然ネッシー!!!!
    みたいな感じみたいですわ こういうの底力なんですね
    たまに又、見せてくださいね
    最近、フォト蔵は、皆さん花鳥風月ばかりでちょっと違う切り口見てみたいmagでした〜〜〜〜〜〜〜

    2011年3月10日 19:17 退会ユーザー

  • wata

    magさん>
    たまには冒険もしてみたいものですね。
    もっとも、桜が咲く頃にはまたメジロ撮りのおっさんになってしまいますが(^^;)。
    撮りたいイメージだけは売るほどあるのだけど、なかなか時間と場所が確保できません。

    2011年3月11日 00:29 wata (137)

  • nophoto_70_mypic.gif

    そうですよねぇ〜〜〜
    人生が同じリズムだとすぐに飽きてしまう私なので困ったものです

    時々、アッパーカットもらうと「シャキーン」みたいな
    でも、底力がないとそういう芸はやっぱり無理ですよね
    カメラもその人柄を歴然と見せてくれるからやっぱり芸術系なんですねぇ〜〜〜〜〜

    2011年3月11日 14:11 退会ユーザー

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。