By the Water 2-10-21
Ipomoea indica
と思う。いっぱい咲いてました。
https://www.fws.gov/refuge/JN_Ding_Darling/plan_your_visit/hours.html
日記:http://blog.livedoor.jp/limegreen714/55546251
Albums: Sanibel Island 2021
Favorite (20)
20 people have put in a favorite
Comments (6)
-
良いところに咲いてますね琉球朝顔という事は沖縄から来たんでしょうかね
素敵ですね02-23-2021 09:22 fam (47)
-
Famさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
USDAでは外来種扱いにしていますけど
https://plants.usda.gov/core/profile?symbol=IPIN
こちら↓でも
https://florida.plantatlas.usf.edu/plant.aspx?id=3387
Wikipediaでも
https://en.wikipedia.org/wiki/Ipomoea_indica
フロリダでは在来種扱いになってます(学名のIndicaは、この場合は西インド諸島を意味するとされてて、フロリダ以南、カリブ海諸島、南アメリカ大陸北側が原産地と説明があります)。
USDAはなかなか学名などのアップデイトが遅かったりするので、私はフロリダだけに絞ってAtlas of Florida Plantsはかなり参考にしていますから、「新世界」川が原産で間違いないと思います。ただミクロネシア、ポリネシアなどの島々まで広がっているそうですから、今となってはどこが原産なのかわかりにくいだろうとは思います。でも沖縄から来たわけではないと思います。
勿論日本だと沖縄から本州の方へは園芸種として入ってきたわけですが。02-23-2021 10:26 LimeGreen (49)
-
アサガオですけど結構長い時間咲いていますよねぇ♪
しぼんだピンクもいい色ですのニャ−♪02-23-2021 12:27 西表カイネコ (180)
-
湖に朝顔の美しい景観ですね。暖かい陽気なのでしょうね。
02-23-2021 17:17 みちのく三流写真家 (156)
-
西表カイネコさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
朝だけじゃないですよね。そろそろお昼…。
しぼんだのは「お先に失礼しまーす」とか言って寝ちゃったんでしょうね。02-24-2021 02:16 LimeGreen (49)
-
みちのく三流写真家さん
お☆様とコメントをありがとうございます。
ここエスチュアリーなんで、湖じゃないんですよ。海とも違いますけど、水は海水ですね。地図では陸地になっていますが、衛星写真に変更すると、ほら不思議、水が張ってます〜。02-24-2021 02:18 LimeGreen (49)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.