Help

2022_0408_143757 奉納

Photos: 2022_0408_143757 奉納

Photos: 2022_0408_143833 奉納 Photos: 2022_0408_143700 石清水八幡宮

清酒ばっかりと思ったら大間違い。
ピュア・モルトも負けてませんよ。

Favorite (9)

9 people have put in a favorite

Comments (11)

  • キューチャン

    SuzumeExpさん
    ☆ありがとうございます。

    04-28-2022 22:20 キューチャン (36)

  • キューチャン

    honda-Zさん
    ☆ありがとうございます。

    04-28-2022 22:20 キューチャン (36)

  • kame

    そういえば大山崎美術館に行ったら杉玉が吊ってあって 洋酒会社でもやっぱり杉玉なんや・・と妙に感心したことがありました。

    04-29-2022 09:20 kame (12)

  • ウィスキー樽って、なんで横向きに置くんやろね?

    04-29-2022 12:02 unsubscribed user

  • キューチャン

    みちのく三流写真家さん
    ☆ありがとうございます。

    05-03-2022 11:13 キューチャン (36)

  • キューチャン

    トキゾウさん
    ☆ありがとうございます。

    05-03-2022 11:13 キューチャン (36)

  • キューチャン

    kameさん
    ☆とコメントありがとうございます。
    酒屋さんがラインアップ充実のために洋酒も造り始めたのか、
    洋酒を造ってた人が酒屋業界に参入したのか、
    起源はどっちなのでしょうね。
    前者なら文句なく杉玉ありそうですが後者でもやっぱり日本にいるからには
    お酒の神様に知らん顔とも行かないかも知れませんね。

    神様の業界も多角化に対応して清酒や焼酎といった伝統製品部門とビール・ウイスキー・ワインといった新戦略製品部門に分業化しないと追い付きませんね。

    05-03-2022 11:27 キューチャン (36)

  • キューチャン

    フーテンのふさん
    ☆とコメントありがとうございます。
    ワインもラックに寝かされていますが一升瓶寝かせてるのもみませんよね。
    形からして日本酒の樽は太短くて立てて置くのに安定良さそう、何段積にもできそうですが、一方でウイスキーの樽は並べとけばコロコロ転がして運びやすそうですね。
    日本は狭いから保管場所も上に伸びるしかないのかな??

    05-03-2022 11:44 キューチャン (36)

  • キューチャン

    トクさん
    ☆ありがとうございます。

    05-03-2022 11:44 キューチャン (36)

  • キューチャン

    nossさん
    ☆ありがとうございます。

    05-03-2022 11:44 キューチャン (36)

  • キューチャン

    みなみたっちさん
    ☆ありがとうございます。

    05-03-2022 11:44 キューチャン (36)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.