せっせせっせと1
21世紀の森にて
こぼれた種子から出てきたのか、ソバ畑の中にコスモスの花が点々と
咲いていました、熊蜂はソバの花には目もくれず、せっせとコスモス
をめがけて蜜集めのようです・・・
Albums: 2022年散歩の途中
Favorite (12)
12 people have put in a favorite
Comments (9)
-
ソバよりコスモスが好み?
06-08-2022 07:39 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
トキゾウさん
おはようございます、
どうなんでしょう? ソバの花とコスモスで蜜が良く出す時間帯
に差でもあったんでしょうか。とにかく私が見ている間はコスモス
を中心に訪問しておりました(^O^)/
キク科の植物は頭状花なので蜜を出す数が圧倒的に多いことある
でしょうかね・・・06-08-2022 09:33 早起き鳥 (6)
-
もうコスモスですか?
熊蜂もせっせと動いていますね。
クチナシにも。
https://youtu.be/Icqtkc8iIHs06-08-2022 15:47 森太郎 (4)
-
森太郎さん
コスモスも品種が色々あり早生、超早生の部類でしょうね(*^^)v
糖蜜を「盗蜜中」、盗蜜って学術用語だったでしょうか?06-08-2022 16:29 早起き鳥 (6)
-
学術用語かどうかは分かりませんが、熊蜂には良く使うようです。
熊蜂は口の形が花の奥まで届かないそうです。ウツギの花にははっきりと穴を開けますが、クチナシには穴は見られません。今度もっと良く観察してみます。
こちらの動画では開いた花には目もくれずにつぼみの元を吸うのか舐めるのかしています。
https://youtu.be/8Mu2nQRZo0A06-08-2022 18:59 森太郎 (4)
-
色のある方が良いのかな?素敵な瞬間ですね。
06-08-2022 20:48 unsubscribed user
-
ベニズルさん
おはようございます、
真っ白な麦畑に点々と咲くコスモスの間を元気よく回っておりました(*^^)v06-09-2022 07:51 早起き鳥 (6)
-
ソバさんとしては自分たちの花粉も運んでほしいでしょうけど、素晴らしい構図ですねー
(*´ω`*)06-10-2022 03:37 noss (3)
-
nossさん
おはようございます、
花より団子(ソバの実)なんですけど、この時ばかりはソバさん達は
引き立て役のようでした(^-^;06-10-2022 06:50 早起き鳥 (6)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.