両性花が開いて
21世紀の森にて
6月13日撮影
見つけてから一週間後、中央部の両性花と周囲に
1〜2個の装飾花が開いていました、見た目は額
紫陽花そっくりですが、園の職員さんに聞いても
植物の種類は名は不明でした・・・
どなたかご存知の方教えてください<(_ _)>
Albums: 2021年散歩の途中
Favorite (8)
8 people have put in a favorite
Comments (7)
-
装飾花がなければシモツケのようですが。
06-19-2021 07:54 森太郎 (4)
-
装飾花があるんですよ、この花(^-^;
シモツケと雰囲気がそっくりなんですがね・・・
ネットで画像を10日ほど調べましたが似た植物にまだ到達して
おりません、多分、紫陽花、ヤマアジサイなどの品種改良種かと推定
しております(*^^)v06-19-2021 08:14 早起き鳥 (6)
-
面白いですね、こんな種類もあるのですか。
06-19-2021 09:44 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
トキゾウさん
おはようございます、はい、ここ2週間ほど悩んでいます(W)
花の形や茎の具合で似ているのは「アナベルピンク」ですが、受ける
雰囲気はやはり違うんです・・・
以前撮った紫陽花で似ているものです
↓
http://photozou.jp/photo/show/1071065/24863997806-19-2021 10:13 早起き鳥 (6)
-
https://bit.ly/3cVtN9v
似ている花はいくつか見られます。06-19-2021 18:20 森太郎 (4)
-
森太郎さん
お〜っ!! よく似ている紫陽花のオンパレードですね、英語Hydrangeaで
検索しておりませんでした(^-^;
調査続行します<(_ _)>06-19-2021 18:28 早起き鳥 (6)
-
google画像検索です。
https://www.google.co.jp/imghp?hl=ja06-19-2021 19:24 森太郎 (4)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.