山梨の木
ヤマナシ(梨の野生種)の木
日陰になってますが、右手の大きな木です
春の花の時期には木全体が白い花で覆われる
そうです。この牧場に何本かあるそうですが、
咲いたところは見たことがありません。
左上方に鹿さん達も見えます
Albums: 2012紅葉・秋の風景
Favorite (4)
4 people have put in a favorite
Comments (10)
-
素敵に紅葉してますね〜
11-06-2012 07:55 unsubscribed user
-
良いシーンですね。
やっと牧場らしき光景が見れました。11-06-2012 08:00 きなこや (23)
-
wakoさん、おはようございます
はい、いい時期に巡り合えました(~o~)11-06-2012 20:07 早起き鳥 (6)
-
きなこやさん、おはようございます
高原の牧場らしいでしょう(*^^)v
秋の日が早く傾いて、やまなしの木や牧場の施設に影を落としはじめ
真っ暗になる前にあわてて撮りました(~o~)11-06-2012 20:12 早起き鳥 (6)
-
お洒落な雰囲気の風景ですね〜
山があってもやまなし県 とか・・ すみません11-07-2012 15:34 tanpopoShot (101)
-
たんぽぽさん、こんばんは
山梨県の名前の謂れ、だれもが「山無し」が気になりますよね〜
無しではなく、山の梨→山梨、梨の野生種に由来するというのが
有力な説なようです、本当かな? (^^ゞ11-07-2012 19:47 早起き鳥 (6)
-
山無しじゃなくて、山の梨なんですね、
広々とした風景、ちょっと異国の景色ですね11-07-2012 23:41 tH (3)
-
tHさん、
山梨の木のほか説もあるようですが、個人的には「やまなしの木」説が
良いようで(^・^)
tHさんもこの牧場は良くご存知でしょう、もっと上の方、八ヶ岳の方や
下の清泉寮を巡るトレッキングコースがあるようで、一度チャレンジした
いと考えていますが、いつのことになるやら・・・・11-08-2012 06:57 早起き鳥 (6)
-
八ヶ岳は裾野が広いから車でぶんぶん走っちゃいますよね絵 車から降りて自分の足で歩むとなかなか景色が変わらなくて始めはイラつくけど、車では行けないところを自分の足でしっかり歩いていくと自然のなかに居る自分が見えてくるんですね、自然の音しか聞こえない中にいると不安と安らぎと感じられてジッとしていると動物になった気分、人間も動物か!(^^;)
11-09-2012 00:48 tH (3)
-
tHさん、
そうです、山ふところが深い、広いですね〜実感です、車は必携(*^^)v
ここに住んでいる人たちは、きっと自分だけの秘密のお気に入りの場所を
持っているんでしょうね、熊さんには出会いたくないですが(笑)11-09-2012 08:32 早起き鳥 (6)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.