旧木下家別邸
1912年製で、国内に現存するツーバイフォー工法の住宅としては最古のモノらしい
なお、現在はレストランとして活用されている模様
国登録有形文化財
@大磯迎賓舘
Albums: 2022
Favorite (58)
58 people have put in a favorite
ろうそく
里山のと
kei
☆トミー
穂の国
コーサン
昔ライダ
okit
aris
ベニズル
530
hama
くんちゃ
うさこ
hond
トキゾウ
なお
みちのく
零素徒
みえこ5
M.U
popo
マンドリ
igag
チャクラ
ICHI
早起き鳥
asev
blac
ciba
フーテン
たけ丸
okaj
kei2
AK
ベマ
サロロ
ヒデシ(
nonk
neko
TX88
hiir
Suzu
ヨッシー
keik
テリー
粗にゃん
kura
カマスキ
ふぃろす
ken_
サムシン
サツキハ
えびちゃ
廃墟
西表カイ
cana
Comments (7)
-
陽射しもいい感じ、外壁も綺麗で素敵な別邸ですね。
01-24-2022 06:13 ベニズル (12)
-
レストランになってるのですか、結構頑丈な門ですね
01-24-2022 06:56 トキゾウ (30)
-
よい雰囲気、
てっきりnossさんの家かと思いました(*^^)v
自転車が止まっていたので・・・01-24-2022 09:06 早起き鳥 (6)
-
ここに行ってみたい~
立派なお家~01-24-2022 14:37 nekomama (40)
-
100年以上前の建築ですね~、耐久性も高くてきれいですネ
01-24-2022 21:23 keikei_papa (8)
-
自転車と建物、どちらもオシャレ~(^^
01-24-2022 22:11 テリー (3)
-
>ベニズルさん
建物正面にも陽射しが当たるとよかったのですが、北向きなので冬場は難しそうでした
>トキゾウさん
門も本体建築当初のものなのかちょっと気になりますね
>早起き鳥さん
こんな豪華なお屋敷に住んでみたE~
>nekomamaさん
大磯駅すぐそばなので、大磯観光の機会などありましたら是非お立ち寄りください
>keikei_papaさん
関東大震災にも耐えてその姿を見せてもらえたのはありがたいことだと思いました
>テリーさん
アルミやカーボンのガチ勢ロードバイクよりは建物の雰囲気に合ってそうですね
なお、フレーム塗装等が結構ボロボロでオシャレとは言い難い模様… (;^ω^)01-27-2022 00:36 noss (3)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.